注文住宅のハウスメーカー様の夏祭りチラシデザインを作成しました。 イベント集客を兼ねたチラシということで、裏面はイベントのターゲット層に刺さる内容に限定しています。 なつまつりは毎年開催しているということで、総合住宅展示 […]
続きを読む
用途から考えるオススメのチラシ用紙サイズ一覧
チラシの用紙について「どれにすれば…」と悩むことはありませんか? ここでは、かんたんなモノサシについてお伝えします。 A4-汎用性が高く、使いやすい チラシとして一番多く使用されるサイズです。 一般的な書類 […]
続きを読む二つ折り名刺のメリット・デメリットとデザイン制作事例
通常名刺よりも情報がたくさん入る「二つ折り名刺」についてメリット・デメリットをご紹介します。 制作事例も合わせて紹介しますので、ぜひご覧ください。 二つ折り名刺のメリット 他との差別化 名刺を渡されたとき、 […]
続きを読む2019年10月消費税増税をリフォームの受注に繋げる方法
こんにちは、狩生です。 この記事を書いているのは2019年7月ですが、2019年10月1日からの消費税が増税されることになります。増税があるのなら、現行の8%で済む9月中に買ってしまおう!と考える方も多いはず。 特に、値 […]
続きを読む腰痛専門整体院のチラシをデザイン作成しました
北九州市にある整体院「快整体院」様のチラシデザインを作成しました。 こちらの売りは”慢性痛に強い”という点です。 そこで、慢性痛の代表ともいえる「腰痛」に絞ったキャッチコピーにしました。 マーケティングでよくいわれる「タ […]
続きを読む助成金無料診断チラシを作成しました
静岡県湖西市にある社会保険労務士渡邊事務所様のチラシを作成しました。 社会保険労務士の業務は幅広く、すべてを紹介することで焦点がぼやけてしまうため、チラシを作成する場合は、業務を絞る必要があります。 まずはチラシの特性を […]
続きを読む「必要だと思ってもらえる効果的な広告作りに役立ちました」
こんにちは、狩生です。チラシDMレポートの読者から声をいただいたので、ご紹介します。 レポートを読み、意思決定を判断する表現を入れることの大切さを実感しました。必要としている人に的確に伝わるには、単に説明と急がせたり安売 […]
続きを読むお客様の声をキャッチコピーに使用したチラシデザイン
腸内環境を整えるサプリメント「天然美通」のチラシデザインを作成しました。 「お客様の声」は、商品を購入するかどうか迷ったとき、とても大切な判断材料になります。 今回は、お客様の声について、深堀りしてみたいと思います。 お […]
続きを読むお顔そり&フェイシャルエステのチラシデザインを作成しました
お顔美容専門のエステサロン「びとわ」様のチラシデザインを作成しました。 フェイシャルエステをおこなうサロンはたくさんありますが、フェイシャルエステに加えてお顔そりを専門におこなうサロンはあまりないので、そこが強みになりま […]
続きを読む住宅リフォーム関連のチラシテンプレートを36種類公開しました
こんにちは、ワードメーカー株式会社の狩生です。 先週、士業パンフレット&リーフレットについてお知らせしましたが、また新たにテンプレートを作りましてアップしました。 今回は、住宅リフォーム関連のチラシテンプレートです。(ク […]
続きを読む