「事業に懸ける熱い想いを、チラシに反映したい…」
「販促に効果的なチラシにするには、どうしたらいいんだろう…」
「ライバルと似たようなチラシにはしたくない…」
そんな思いはありませんか?
こんにちは、ワードメーカー株式会社の狩生(かりう)です。
上記のような想いのある方に対して、当社ではコピーライティング&デザインを含めたチラシ制作を行っております。
岐阜県でもチラシ作成実績ございます
当社は福岡県福岡市大名にありますが、おかげさまで岐阜県からご依頼をいただくことも増えてきました。※現在、オンラインミーティングで対応しています。
コロナの影響で失ったものも多かった一方で、新しい働き方や今までと違った価値観が生まれた時代だったのかな…とも思います。大手企業の新卒の採用面接も今年はオンラインで、という会社も多いと聞きます。
オンラインだから、お互いの想いが通じないかもしれない…というのは杞憂に過ぎません。当社ではコロナ以前からお客さまとネットを使って面談をしていました。(以前はzoomではなくスカイプを利用していました)
これまでの経験を活かし、「こんなチラシにしたい…」とか、「こんな点を相談したい…」というお客さまの思いを反映できるよう、話しやすい雰囲気を心がけ、良きインタビュアーであり相談役になれるよう努めています。
ちなみにフランス・スイス・タイ・フィリピン・アメリカ・コロンビアなど、海外在住の日本人の方々ともチラシづくりを行ってきた実績もございます。
美濃を制するものは天下を制す
齋藤道山や織田信長で有名な岐阜城。岐阜という名を付けたのも織田信長だという説があります。日本のちょうど真ん中あたりに位置する岐阜県でビジネスをしている方の中には、「まずは岐阜で一番になりたい」という夢を持っている方もいれば、「岐阜から世界へ」という想いの方もいらっしゃるかと思います。
事業内容によって方法は異なりますが、やはりまずは地元岐阜県で事業を成功させて、発展させていくというのが正攻法でしょう。そんな時、チラシはとても手っ取り早い販促方法の一つです。
「売れない」という悩みを抱えている人のほとんどが、ただニーズのある人に御社のことを知られていないので、うまくいっていない…という状態です。そこで、ターゲットの心に届くチラシを作ることができれば、たちまち目標は達成できます。
チラシを作るためのコツとは…
さて、実は当社は制作会社と言っても、コピーライティングを専門としている会社です。
2006年の創業時から文章の代筆を行っています。
もともとはホームページ制作をメインとしていたのですが、お客様から「チラシも作れないですか?」とご依頼いただいてから、ご相談を多数いただくようになりました。
なぜ、デザインだけにしないのか?
チラシ作成というと「チラシデザイン」のことと同義語になっています。
チラシを依頼する=チラシをデザインしてもらう
…というイメージです。
でも、人が購入やお問い合わせの決断をするときには「デザインがいいからココに決めました!」という人は、実はほとんどいませんよね。(もちろん、業種や商品サービスにもよります)
どちらかというと、「この内容を知りたくて」「これが気になって」ということでお問い合わせいただくケースが多いかと思います。
当社のチラシ制作は言葉にこだわります
ワードメーカーでは、デザインはもちろんですが、ヒアリングした上でコピーライティングの代筆まで行っています。
ただ資料をもらってリライトのようなライティングをするのではなく、ヒアリングした内容をもとに「どこに焦点を合わせると伝わりやすいか?」を考えています。
だからこそ、
- 「掲載してほしい内容はすべて決まっている」
- 「とりあえずカッコイイデザインにしてほしいだけ」
…という場合は、当社では残念ながらお力になれません。
さまざまな業種のチラシ作成実績があります
これまでさまざまな業種のチラシを作成させていただきました。
外壁塗装/浴室リフォーム/トイレリフォーム/キッチンリフォーム/戸建て/住宅設計/住居解体/不動産売買/IT/システム開発/インターネット回線/グループホーム/デイサービス/有料老人ホーム/探偵事務所/内科クリニック/歯科医院/税理士事務所/公認会計士事務所/社会保険労務士事務所/弁護士事務所/セミナー/講演/社内研修/コンサルティング/コーチング/本買取/機械レンタル/相続/不用品回収/生前整理・遺品整理/エアコン修理/エアコン入れ替え/葬儀/コインランドリー/クリーニング店/事務所レンタル/エステサロン/ヘアーサロン/カウンセリングオフィス/整体院/整骨院/鍼灸院/リラクゼーションサロン/通販/保険/個別指導塾/ピアノ教室/ギター教室/訪問看護ステーション
…とざっと思いつくだけでもこれだけあります。
現在、【制作実績集】を無料で送付しています(ダウンロード形式です)。
どのような考え方で制作しているか?‥についても合わせてお伝えしていますので、よろしければまずはホームページをご覧ください。